2008年12月29日月曜日

Windows Vista - 拡張子表示

[整理]-[フォルダと検索のオプション]-[表示]

[登録されている拡張子は表示しない]のチェックを外す

2008年12月23日火曜日

firefox + IE Tab

描画エンジンをIEに切り替える (Windows用)

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

コーデック - windows

Codec Guide: K-Lite Codec Pack and other useful stuff

http://www.codecguide.com/

2008年12月18日木曜日

chgrp - グループの変更

chgrp [-cfvR] [group] file ...

2008年12月14日日曜日

fuser - umount出来ない時

fuser -mvu [device]

umount出来ない原因のプロセスを調べる

2008年12月11日木曜日

java

-jar : JARファイルの実行
-Xmx : 最大ヒープサイズ(全体)

2008年12月4日木曜日

nrg2iso - ubuntu

nrg -> iso

apt-get install nrg2iso

PowerISO for Linux

daa -> iso

http://www.poweriso.com/download.htm

2008年12月3日水曜日

firefxo + PrintPDF

WebページをPDFで保存

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5971

2008年12月2日火曜日

xclip - ubuntu

コンソールからクリップボードへ直接入力

apt-get install xclip

geditではクリップボードから貼り付けが出来るが、jDownloaderでは出来ない

2008年12月1日月曜日

vuze

BitTorrentクライアントソフト

http://www.vuze.com/Index.html

cpulimit - ubuntu

CPUの使用率を制限

apt-get install cpulimit

http://cpulimit.sourceforge.net/

2008年11月29日土曜日

PStart - Windows

ランチャーソフト

http://www.pegtop.net/start/

synergy - Windows,Linux

PC切替機(キーボード、マウス)

ubuntu
apt-get install synergy (又は quicksynergy)

http://synergy2.sourceforge.net/

DAEMON Tools - Windows

マウント、CD/DVDイメージ

http://www.daemon-tools.cc/dtcc/download.php

Zoho

Webベースのオンデマンドサービス

http://www.zoho.jp/

Prism - Windows

Windows版 Prism

http://labs.mozilla.com/projects/prism/

USB Disk Ejector - Windows

USBドライブ、簡単取り外し

http://quick.mixnmojo.com/usb-disk-ejector

2008年11月25日火曜日

sed - 指定行表示

sed -n '1 p' - 1行目だけを表示
sed -n '2,4 p' - 2〜4行目を表示

2008年11月24日月曜日

firefox + Evernote Web Clipper

Evernote に投稿

http://www.evernote.com/

2008年11月22日土曜日

ubuntu + 画面ロック

[Ctrl]+[Alt]+L

2008年11月21日金曜日

firefox + LastPass

登録サイトをサイドバーに表示(ブックマーク)

[ツール]-[アドオン]
LastPassの設定
[General]-[Appearance]
[Show Sites in Sidebar]にチェック

2008年11月20日木曜日

remastersys - ubuntu

オリジナル LiveCD

リポジトリ
deb http://www.remastersys.klikit-linux.com/repository remastersys/

Avira AntiVir - 警告音

警告音を無効

[Extrax] - [Configuration]
Expert mode にチェック
[Scan] - [Further actions]
Acoustic alert にチェック

VMware - アンダーバーが入力できない

~/.vmware/preference

xkeymap.keycode.211 = 0x073

WinRAR + Avira AntiVir

ウィルススキャンプログラム名
avscan.exe

ウィルススキャンプログラムのパラメータ
/PATH="%f"

WinRAR + AVG

ウィルススキャンプログラム名
avgscanx.exe

ウィルススキャンプログラムのパラメータ
/scan="%f"

Avira AntiVir Personal - UNIX

アンチウィルス

http://www.free-av.com/en/download/download_servers.php

2008年11月19日水曜日

Clipperz

オンラインパスワードマネージャ

http://www.clipperz.com/

LastPass

オンラインパスワードマネージャ

https://lastpass.com/

firefox + GMarks

google bookmarkをサイドバーに表示して利用

2008年11月12日水曜日

gedit - 多重ウィンドウ

タブを右クリック -> [新しいウィンドウへ移動]

2008年11月11日火曜日

rpm - 展開

rpm2cpio xxx.rpm | cpio -id

alien -g xxx.rpm

avast - linux

無料アンチウィルス

ウィルスデータベース自動更新

「Tools」→「Preferences」→「update」タブ
「Automatically」にチェックを入れるだけ。

http://www.avast.com/jpn/download-avast-for-linux-edition.html

ubuntu - 日本語ディレクトリ

日本語名ディレクトリを英語名に

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

firefox - ubuntu 8.10

plugins の場所

/usr/lib/mozilla/plugins

2008年11月6日木曜日

alien

バイナリパッケージを他のフォーマットに変換。

rpm から deb : --to-deb
deb から rpm : --to-rpm

2008年11月4日火曜日

FFSJ

ファイル分割・結合

http://www.jaist.ac.jp/~hoangle/

2008年11月3日月曜日

Moonlight

Microsoft Silverlight のUNIX版

http://www.go-mono.com/moonlight/

2008年11月1日土曜日

ubuntu 8.10

8.04 と同じように音が出ないので

/etc/modprobe.d/alsa-base
options snd-hda-intel model=laptop-micsense

2008年10月16日木曜日

mimms

mimms mms://〜

mms:// を保存

2008年10月14日火曜日

sha1sum

sha1sum [filename]

チェックサム値

シェルスクリプト

read [変数]

ユーザの入力待ち

rar

option r : repair

分割ファイルは、個別に
rar r *.part*.rar

知らなかった。

HashTab

ハッシュ値

http://beeblebrox.org/hashtab/

2008年10月9日木曜日

firefox + NoScript

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/722

JavaScriptを楽に許可・不許可の設定ができる

2008年10月6日月曜日

lame

Lame Options

-b xxx -m s --resample 44.1

KENWOOD M2GC7 で聴く用

RealPlayer for Linux

RealPlayer 11 for Linux

http://www.real.com/unix/download

2008年9月15日月曜日

Frieve Editor

http://www.frieve.com/feditor/

2008年9月10日水曜日

VirtualBox v2.0.0

http://www.virtualbox.org/

リポジトリ
deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian hardy non-free

key
wget -q http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian/sun_vbox.asc -O- | sudo apt-key add -

Generic Host Process for Win32 Services

Zone Alarm で許可にする

しないと、ローカルでは接続できたがルータ以降には繋がらなかった。

2008年9月9日火曜日

Clip

http://clipp.in/

便利そうだ

2008年9月8日月曜日

Ubuntu(GNOME)

デバイスマネージャー

gnome-device-manager

2008年9月3日水曜日

dir (windows)

オプション
/A -- 属性指定 :D ディレクトリ
/B -- ファイル名のみ表示

ディレクトリ名のみ出力
dir /A:D /B

2008年9月1日月曜日

tar (Tape ARchives)

オプション
-c -- 「Create」でアーカイブの作成
-x -- 「eXtract」でアーカイブの展開
-v -- 詳細表示
-f -- アーカイブファイル名
-z -- gzip形式の指定

-C -- 展開先のディレクトリ名

2008年8月26日火曜日

windows XP 自動ログイン

コマンド
control userpasswords2

windows シャットダウン

コマンドプロンプトで
shutdown -s

2008年8月25日月曜日

xournal

Linux版 journal(windows vista)
手書きが出来る

2008年8月19日火曜日

ls

オプション --full-time

1000分の1秒単位まで表示可

firefox + Tomfox

tomboy(メモ帳)に書き込む

JDownloader

http://jdownloader.org/home

rapidshare.com からダウンロード

wine + rapget.exe

www.megaupload.com からダウンロード

2008年8月14日木曜日

iGoogle の新デザイン

1. http://www.google.com/ig?hl=en にアクセス
2. アドレスバーに 「 javascript:_dlsetp('v2=1'); 」

元に戻すには
・アドレスバーに 「 javascript:_dlsetp('v2=0'); 」,又は「 Leave the sandbox 」をクリック

2008年8月8日金曜日

reconstructor

CD-image をカスタマイズ

http://reconstructor.aperantis.com/

2008年8月6日水曜日

firefox + テキストリンク

URL(リンクなし)をクリックで移動

firefox + Delicious Bookmarks

ブックマーク

firefox + DownThemAll

ダウンロードツール

firefox + firegestures

マウスジェスチャー

firefox(Linux) + tombloo(0.3.11)

tumblrに投稿が出来た

2008年8月4日月曜日

アクティベーション延長

slmgr -rearm

コマンドプロンプトを右クリックで「管理者として実効」を選択

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070220_extend_vista_trial/

2008年8月2日土曜日

AcetoneISO

CD/DVDイメージマウント

2008年7月30日水曜日

mkisofs

isoイメージ作成

2008年7月29日火曜日

wine

環境変数
(ランチャ設定)
env WINEPREFIX="/home/..../wineprefix/***" wine "C:\***\*.exe"

SMPlayer

http://smplayer.sourceforge.net/downloads.php?tr_lang=ja

再生ピッチを変えられる

2008年7月28日月曜日

md5sum

MD5 ハッシュ値を計算

2008年7月25日金曜日

diff

テキスト比較

cmp

バイナリ比較

ubuntu 8.04 + bamboo

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=765915

ubuntu 8.04 (ヘッドフォンの利用)

/etc/modprobe.d/alsa-base

options snd-hda-intel model=laptop-micsense
を追加

ヘッドフォンの利用が可能になった

2008年7月24日木曜日

nkf

sudo apt-get install nkf

文字コード変換

2008年7月20日日曜日

ubuntu 7.10 + wine 1.0

wget http://ibiblio.org/pub/linux/system/emulators/wine/wine-1.0.tar.bz2

sudo apt-get install build-essential flex bison libxext-dev
sudo aptitude install xlibs-static-dev

パッケージ作成用
sudo apt-get install checkinstall
(出来たパッケージが使えるかどうかは分からない)

2008年7月17日木曜日

ubuntu 7.10 + bamboo

http://ubuntuforums.org/showpost.php?p=4253232&postcount=133

2008年7月16日水曜日

2008年7月11日金曜日

2008年7月4日金曜日

firefox + gspace(0.5.94)

gspaceにログイン出来ない。

gspace単体からは出来なかったが、gmailにログインし、別のタブに開けた状態でgspaceを起動すると、ログイン状態で使用可能になる。

2008年7月1日火曜日

DVD

4.7GB=4700000000B

4700000000B÷1024B=4589843KB
4589843KB÷1024B=4482MB
4482MB÷1024B=4.38GB

Tumblr

firefox + tombloo

2008年6月20日金曜日

Adirve

ubuntu 7.10 + firefox
-sudo apt-get install sun-java6-jre sun-java6-plugin

2008年6月19日木曜日

“squiggle”の検索結果(1 件):英辞郎 on the Web

squiggle
【名】
1. 走り書き、殴り書き{なぐりがき}、くねくねした線◆【語源】squirm + wriggle
2. 〈俗〉ティルデ◆【同】tilde

【自他動】
走り書きする、殴り書き{なぐりがき}する